2025年上半期、利回りが高かった業者はどこだ?!
ソシャレン、不動産クラファン、全54社を調査しました。
1位は誰も予想しなかった超伏兵です!

ビッくらポンです!
ソシャレン、クラファン、全業者リストでチェック!

タップできる目次
2025年上半期利回りランキング

加重平均でランキング
調査概要
今回のランキングの対象は、2025年上半期に3案件以上の募集を行った、ソシャレン、不動産クラファン、全54社です。
期間中に募集された案件の平均利回りでランキングしました。
プチ解説 案件とは?
プチ解説 利回りとは?
加重平均でランキング
その「平均利回り」ですが、次の2案件を募集した業者があったとします。
| 案件 | 利回り | 募集額 |
|---|---|---|
| A | 1% | 9,900万円 |
| B | 39% | 100万円 |
プチ解説 業者とは?
これで平均利回り20%って、ちょっと納得がいかないですよね?

インチキだ~
そこで、平均利回りは加重平均で出しました。
まず、利回りと募集額を掛け算し、その積の和を出します。
| 案件 | 利回り | 募集額 | 積 |
|---|---|---|---|
| A | 1% | 9,900万円 | 99万円 |
| B | 39% | 100万円 | 39万円 |
| 10,000万円 | 138万円 |
これを募集額の和1億円で割って、平均は1.38%です。

実感に近いね。
今回は全業者とも加重平均でランキングしています。
単純平均ではないので、ご了解ください。
上半期平均利回りベスト5
それではさっそく見ていきましょう。
平均利回りベスト5、第5位からです!
第5位:Re-plan Funding
| 平均利回り | 11.2% |
|---|---|
| 最高利回り | 21.0% |
| 最低利回り | 9.1% |
| 募集回数 | 7回 |
| 平均募集額 | 916万円 |
いきなり伏兵が登場です。
横浜の業者で投資対象は障害者向けグループホーム。
抽選方式ですが募集額が少ないので、最近は倍率が5倍前後まで上がっています。
倍率が低い最初の頃に投資した人はラッキーでしたね。
プチ解説 抽選方式とは?
第4位:victory fund
| 平均利回り | 11.8% |
|---|---|
| 最高利回り | 12.0% |
| 最低利回り | 10.0% |
| 募集回数 | 6回 |
| 平均募集額 | 3億円 |
毎回10%超えのvictory fundは4位でした。
気づけばビクトリーも運営開始から4年です。
毎回よく高利回りを連発できますよね。
募集額が多いので応募がなかなか集まらず、途中でアマゾンギフト券を投入するのは、もはやお決まりのパターンとなりました。

みんなそれを待っている。
第3位:ヤマワケ
| 平均利回り | 12.4% |
|---|---|
| 最高利回り | 14.0% |
| 最低利回り | 10.0% |
| 募集回数 | 15回 |
| 平均募集額 | 5,037万円 |
ソーシャルレンディングのトップはヤマワケでした。
目立たない業者ですが10%を一度も切ったことがありません。
ですが、知ってる人は知ってるんですよね。
毎回、1億円以上の応募が集まっています。
隠れた人気業者です。
第2位:ヤマワケエステート
| 平均利回り | 12.5% |
|---|---|
| 最高利回り | 16.7% |
| 最低利回り | 8.0% |
| 募集回数 | 50回 |
| 平均募集額 | 2億4,352万円 |
高利回りの真打ちが登場です。
札幌宮の森案件などでの延滞発生を受けて、案件の見直しを実施。
一時は利回りが8~9%に下がっていました。
しかし、5月から10%台が増えてきて、最近では14~15%の蓄電池案件を連発しています。
今でも毎回満額が集まっているので、根強い人気がありますね。
プチ解説 延滞とは?
ヤマワケエステートでは会員登録でAmazonギフト券500円分がもらえるキャンペーンを実施中です!

・条件:会員登録のみ
・金額:500円分
・期限:2025年8月31日まで
・ポイントサイト経由の登録は不可
投資をしなくても会員登録だけでもらえます!
→ ヤマワケエステート(無料会員登録)
ヤマワケエステートが1位でなければ、1位はどこだ?
誰も予想しなかった伏兵はこちらです!
第1位:VIFA
| 平均利回り | 13.1% |
|---|---|
| 最高利回り | 24.0% |
| 最低利回り | 7.5% |
| 募集回数 | 6回 |
| 平均募集額 | 1,863万円 |
いやぁ、これはまったく予想もしませんでした。
調査した本人が誰よりもビックリしています。
昨年4月に運営を始めた大阪の業者で、扱っているのは戸建や区分マンションを投資対象とするごくごく普通の案件です。
いやぁ、まさかVIFAがトップとは。
衝撃の上半期利回りランキングでした。
プチ解説 区分マンションとは?
54社全ランキング
それでは1位から54位までを一覧で見てみましょう!
| 順位 | 業者 | 利回り |
|---|---|---|
| 1 | VIFA | 13.1% |
| 2 | ヤマワケエステート | 12.5% |
| 3 | ヤマワケ | 12.4% |
| 4 | victory fund | 11.8% |
| 5 | Re-plan Funding | 11.2% |
| 6 | FUNDI | 10.6% |
| 7 | TECROWD | 10.1% |
| 8 | SHIODOME funding | 10.0% |
| 9 | GATES FUNDING | 9.6% |
| 10 | 利回り不動産 | 9.0% |
| 11 | CAMEL | 8.9% |
| 12 | NINE FUND | 8.0% |
| みんなの年金 | 8.0% | |
| 14 | COMMOSUS | 7.9% |
| 15 | くじらファンディング | 7.8% |
| まにわく | 7.8% | |
| LEVECHY | 7.8% | |
| 18 | CAPIMA | 7.6% |
| GOLD CROWD | 7.6% | |
| 20 | BATSUNAGU | 7.4% |
| 21 | ASSECLI | 6.9% |
| 22 | DARWIN funding | 6.8% |
| トモタク | 6.8% | |
| 24 | オルタナバンク | 6.6% |
| わかちあいファンド | 6.6% | |
| 26 | CREAL | 6.4% |
| みんなでシェアファンド | 6.4% | |
| 28 | FUNDROP | 6.3% |
| 29 | らくたま | 6.1% |
| 30 | TSON FUNDING | 5.7% |
| 31 | みらファン | 5.6% |
| 32 | J.LENDING | 5.5% |
| 33 | 投活 | 5.4% |
| FANTAS funding | 5.4% | |
| 35 | SOLS | 5.3% |
| 36 | OwnersBook | 5.1% |
| Pocket Funding | 5.1% | |
| 38 | 田村ビルズ | 5.0% |
| REISMファンズ | 5.0% | |
| 40 | AGクラファン | 4.9% |
| 利回りくん | 4.9% | |
| 42 | 大家どっとこむ | 4.8% |
| Lives FUNDING | 4.8% | |
| 44 | タスキFunds | 4.7% |
| 45 | KORYO Funding | 4.5% |
| 46 | ジョイントアルファ | 4.4% |
| T’s Funding | 4.4% | |
| 48 | LSEEDクラファン | 4.0% |
| ライフフィールドファンド | 4.0% | |
| 50 | えんfunding | 3.1% |
| Funvest | 3.1% | |
| 52 | GALA FUNDING | 3.0% |
| Rimple | 3.0% | |
| 54 | Funds | 2.9% |
穴場業者を探そう!
上位5社にVIFAとRe-plan Fundingという超伏兵がランキングする結果となりました。
ヤマワケエステートとかFUNDIとかは、マーケティングに力を入れているので知名度が高いですよね?
そういう業者って誰もがみんな投資します。
なので、競争率が上がって投資しにくいって当たり前のことです。
でも今回見たように、あるんですよ、穴場業者って。
そういう業者を開拓して、コスパよく投資しましょう。
隠れた穴場業者、けっこうありますよ。

気付いていないだけです!

























コメント